
花冠スペシャルマッチ(2023/7/23)
トヨタカローラ鹿児島は、地域のスポーツ振興活動の一環で 【鹿児島ユナイテッドFC VS 愛媛FC】の試合に特別協賛しました。
私たちは、会場にてブースを出展し、選手全員のサイン入りボール抽選受付や、新車展示、JAFさんにご協力いただいて子供免許証作成、鹿児島県警の皆様にご協力いただいてパトカー・白バイ展示をいたしました。
会場には多くのサポーターが集まり、とても盛り上がりました。
私たちは、会場にてブースを出展し、選手全員のサイン入りボール抽選受付や、新車展示、JAFさんにご協力いただいて子供免許証作成、鹿児島県警の皆様にご協力いただいてパトカー・白バイ展示をいたしました。
会場には多くのサポーターが集まり、とても盛り上がりました。
石川佳純47都道府県サンクスツアー(2023/7/15)
トヨタカローラ鹿児島は、「石川佳純47都道府県サンクスツアーin鹿児島」に協賛しました!
「石川佳純47都道府県サンクスツアー」は石川選手が全国各地の方々との交流を通じて、卓球の魅力やスポーツの楽しさを伝えることを目的として企画されたものです。
「石川佳純47都道府県サンクスツアー」は石川選手が全国各地の方々との交流を通じて、卓球の魅力やスポーツの楽しさを伝えることを目的として企画されたものです。
第5回 花冠スペシャルマッチ(2020/12/20)
カローラ鹿児島は地域のスポーツ振興に取り組んでいます。
その一環として、カローラ鹿児島が鹿児島ユナイテッドFCのホームゲームでマッチデースポンサーとなる「花冠スペシャルマッチ」を12月20日(日)に開催いたしました。
会場では人気のヤリスクロスを展示し、東京五輪の聖火リレーで使用されるトーチのレプリカも展示しました。
また、会場でアンケートに答えて頂いた方の中から抽選で1名様に鹿児島ユナイテッドFC全選手のサイン入りサッカーボールが当たるプレゼント企画を行いました。
その一環として、カローラ鹿児島が鹿児島ユナイテッドFCのホームゲームでマッチデースポンサーとなる「花冠スペシャルマッチ」を12月20日(日)に開催いたしました。
会場では人気のヤリスクロスを展示し、東京五輪の聖火リレーで使用されるトーチのレプリカも展示しました。
また、会場でアンケートに答えて頂いた方の中から抽選で1名様に鹿児島ユナイテッドFC全選手のサイン入りサッカーボールが当たるプレゼント企画を行いました。
第5回 Dream Run スクール for the future (2020/11/14)
鹿児島ふれあいスポーツランド屋内運動場にて、「第5回Dream Run スクール for the future」を開催し、トークショーと陸上教室を行いました。
今回は、陸上日本選手権女子200メートルで優勝、100メートル準優勝の鶴田玲美さんと、鹿児島マラソン3連覇中の日置市役所職員・飛松佑輔さんをゲストとしてお招きました。
2019年には北京五輪男子400mリレー銀メダリストの髙平慎士さん、旭化成陸上競技部で活躍する市田孝さん、宏さん兄弟、
2018年にはアトランタ五輪で日本代表として活躍された 千葉真子さん、旭化成陸上競技部で活躍する市田孝さん、宏さん兄弟、
2017年にはタレントでリオ五輪カンボジア代表選手の猫ひろし さん、
2016年にはリオ五輪 陸上女子5000m代表の上原美幸さんを招いて、トークショーやランニング教室を行いました。
2018年にはアトランタ五輪で日本代表として活躍された 千葉真子さん、旭化成陸上競技部で活躍する市田孝さん、宏さん兄弟、
2017年にはタレントでリオ五輪カンボジア代表選手の猫ひろし さん、
2016年にはリオ五輪 陸上女子5000m代表の上原美幸さんを招いて、トークショーやランニング教室を行いました。
鹿児島県オールトヨタ合同プロジェクト「どんどんセーフティークリーンロード」
鹿児島県の全トヨタ販売店が一体となり鹿児島をよくするための活動として、社員も地域も喜ぶ身近な地域清掃活動「どんどんセーフティークリーンロード」を実施しています。
大きなゴミを回収することはあまりありませんが、タバコの吸い殻、空き缶やペットボトルなどポイ捨てされているゴミ、落ち葉などを積極的に回収しています。
どの回でも、出勤中の地域の方や通学中の生徒達より「おはようございます」「ご苦労様です」「清掃ありがとうございます」と暖かい言葉も頂いています。
第1回 2019/01/23 西田小学校周辺
第2回 2019/02/27 共研公園から中洲小学校への道路周辺
第3回 2019/03/13 宇宿小学校周辺
第4回 2019/06/13 桜丘東小学校周辺
第5回 2019/07/25 東谷山小学校近く魚見第二公園周辺
第6回 2019/08/08 武岡小学校周辺
第7回 2019/09/13 大明丘小学校周辺
第8回 2019/09/26 坂元小学校周辺
第9回 2019/10/17 清和小学校周辺
第10回 2019/11/14 中郡小学校周辺
第11回 2019/12/12 錦江台小学校周辺
第12回 2020/02/06 山下小学校周辺
第13回 2020/02/20 南小学校周辺
大きなゴミを回収することはあまりありませんが、タバコの吸い殻、空き缶やペットボトルなどポイ捨てされているゴミ、落ち葉などを積極的に回収しています。
どの回でも、出勤中の地域の方や通学中の生徒達より「おはようございます」「ご苦労様です」「清掃ありがとうございます」と暖かい言葉も頂いています。
第1回 2019/01/23 西田小学校周辺
第2回 2019/02/27 共研公園から中洲小学校への道路周辺
第3回 2019/03/13 宇宿小学校周辺
第4回 2019/06/13 桜丘東小学校周辺
第5回 2019/07/25 東谷山小学校近く魚見第二公園周辺
第6回 2019/08/08 武岡小学校周辺
第7回 2019/09/13 大明丘小学校周辺
第8回 2019/09/26 坂元小学校周辺
第9回 2019/10/17 清和小学校周辺
第10回 2019/11/14 中郡小学校周辺
第11回 2019/12/12 錦江台小学校周辺
第12回 2020/02/06 山下小学校周辺
第13回 2020/02/20 南小学校周辺
鹿児島国体2020 ラッピングカー寄贈(2019/7/18)
2020年に開催されます鹿児島国体で使用するラッピングカーを鹿児島トヨタさん、鹿児島トヨペットさん、鹿児島ダイハツさんと共に寄贈させていただきました。
ラッピングカーはスポーツの爽やかさや錦江湾をイメージした「青色」と、桜島や炬火をイメージした「赤色」が基調になっており、開催年にちなんだ「2020」がナンバーとなっています。
除幕式ではたくさんの子供たちと幕を引かせてもらいました。
ラッピングカーはスポーツの爽やかさや錦江湾をイメージした「青色」と、桜島や炬火をイメージした「赤色」が基調になっており、開催年にちなんだ「2020」がナンバーとなっています。
除幕式ではたくさんの子供たちと幕を引かせてもらいました。
WALK INN FES!2019(2019/5/18、19)
桜島多目的広場野外ステージで「WALK INN FES!2019」が開催されました。
WALK INN FES!は鹿児島に無いものを創っていこう!と地元のアーティストや飲食店、 設営、音響など皆で創るイベントで鹿児島を盛り上げるための地域貢献イベントです。
カローラ鹿児島もこの活動に協賛しており、会場では新型RAV4の展示を行い、カロンちゃんも一緒にイベントを盛り上げました。
2日間とも雨となってしまいましたが、会場の皆さんはすごく盛り上がっていました。
WALK INN FES!は鹿児島に無いものを創っていこう!と地元のアーティストや飲食店、 設営、音響など皆で創るイベントで鹿児島を盛り上げるための地域貢献イベントです。
カローラ鹿児島もこの活動に協賛しており、会場では新型RAV4の展示を行い、カロンちゃんも一緒にイベントを盛り上げました。
2日間とも雨となってしまいましたが、会場の皆さんはすごく盛り上がっていました。
鹿児島ユナイテッドFC J2リーグ開幕戦イベント(2019/2/14)
白波スタジアム(県立鴨池陸上競技場)にて、「2019年明治安田生命J2リーグ第1節鹿児島ユナイテッドFC vs 徳島ヴォルティス」のイベントの餅まきにカロンちゃんが参加しました。
県内のゆるキャラたちもたくさん参加し、小さいお子様から大人の方までたくさんのサッカーファンの人たちと触れ合って、
鹿児島ユナイテッドFCの勝利を願ってお餅をまきました。
試合結果は4-3で鹿児島ユナイテッドFCの勝利!J2での初勝利を挙げました。
県内のゆるキャラたちもたくさん参加し、小さいお子様から大人の方までたくさんのサッカーファンの人たちと触れ合って、
鹿児島ユナイテッドFCの勝利を願ってお餅をまきました。
試合結果は4-3で鹿児島ユナイテッドFCの勝利!J2での初勝利を挙げました。
SOMPO ボールゲームフェスタ in 出水(2019/2/10)
出水市総合体育館にて、「SOMPO ボールゲームフェスタin 出水」が開催されました。
日本トップリーグ連携機構が主催する地域密着型のスポーツイベントで、小学生を対象としてさまざまな団体ボール競技を体験するイベントです。
会場ではパッソとノアを展示し、子供たちの写真を参加記念キーホルダーにして配りました。
また、イベントの様子を写した写真を出水店に展示し、先着順でプレゼントを行いました。
日本トップリーグ連携機構が主催する地域密着型のスポーツイベントで、小学生を対象としてさまざまな団体ボール競技を体験するイベントです。
会場ではパッソとノアを展示し、子供たちの写真を参加記念キーホルダーにして配りました。
また、イベントの様子を写した写真を出水店に展示し、先着順でプレゼントを行いました。
明治維新150年記念パレード(2018/11/18)
平成30年は明治維新から150年の節目の年であることから、鹿児島をもっと盛り上げるために2018年11月18日(日)「明治維新150年記念パレード」に参加しました。
鹿児島市高見馬場通から鹿児島中央駅(若き薩摩の群像)までの区間を当社のキャラクターカロンちゃんが沿道を歩き、イベントを盛り上げました。
鹿児島市高見馬場通から鹿児島中央駅(若き薩摩の群像)までの区間を当社のキャラクターカロンちゃんが沿道を歩き、イベントを盛り上げました。
トヨタソーシャルフェス
鹿児島の自然環境と海辺の文化を未来につなぐことを目的として、
ミニゲームや野外教室などを通じて、環境について学んでいきます。
ミニゲームや野外教室などを通じて、環境について学んでいきます。
サマーナイト花火大会清掃活動(2018/8/18)
8/18(土)に開催されましたサマーナイト花火大会の後の清掃活移動に参加してきました。
詳しい活動内容は下の画像をタッチしてご覧ください。
詳しい活動内容は下の画像をタッチしてご覧ください。
桜島大噴火を想定した車両走行実験(2018/7/26)
桜島の有村溶岩採石場跡地で鹿児島市主催の「桜島大噴火時の車両走行実験」が開催されました。
詳しい活動内容は下の画像をタッチしてご覧ください。
詳しい活動内容は下の画像をタッチしてご覧ください。
霧島アートの森「井上涼展 夏休み! オバケびじゅチュ館」(2018/7/6~9/2)
2018年7月6日(金)から9月2日(日)に霧島アートの森にて開催された「井上涼展 夏休み! オバケびじゅチュ館」にカローラ鹿児島は地域の文化振興のために特別協賛致しました。
井上さんは「みんなが見て楽しいものをつくる」を主軸に,幼児から大人まで幅広い年齢層の人々を魅了する作品を多く生み出しています。
井上さんは「みんなが見て楽しいものをつくる」を主軸に,幼児から大人まで幅広い年齢層の人々を魅了する作品を多く生み出しています。
鹿児島マラソン(2018/3/4)
「鹿児島マラソン」にトヨタ販売店グループとして協賛しています。
社員もランナーとして参加や、沿道から応援を行うだけでなく、給水所のボランティアなどをして盛り上げに協力しました。
社員もランナーとして参加や、沿道から応援を行うだけでなく、給水所のボランティアなどをして盛り上げに協力しました。
霧島アートの森「大寺聡展 Ohtematic2018」(2018/2/27~4/15)
2018年2月27日(木)から4月15日(日)に霧島アートの森にて開催された「大寺聡展 Ohtematic2018」にカローラ鹿児島は地域の文化振興のために特別協賛致しました。
大寺聡さんは鹿児島マラソンのポスターや、当社の創業祭のイラストを手掛けられ、会場には当社とコラボした特別ラッピングを施したノアGRの展示も行いました。
大寺聡さんは鹿児島マラソンのポスターや、当社の創業祭のイラストを手掛けられ、会場には当社とコラボした特別ラッピングを施したノアGRの展示も行いました。
アクアソーシャルフェス
トヨタの環境保全活動「AQUA SOCIAL FES!!(アクアソーシャルフェス)」に参加しています。
地域の河川の環境・自然保護の意識を高める目的で清掃活動を実施しています。
詳しい活動内容は下の画像をタッチしてご覧ください。
地域の河川の環境・自然保護の意識を高める目的で清掃活動を実施しています。
詳しい活動内容は下の画像をタッチしてご覧ください。
「防災車中泊イベント」を開催(2017/10/14、15)
2017年10月14、15日にオレンジテラス与次郎店 開店200日を記念し、アクロスプラザ与次郎にて防災車中泊セミナーを開催しました。
防災車中泊セミナーは、車中泊を楽しむ雑誌「カーネル」の専属ライターである野里様を迎え、被災時に車中泊をしなければならなくった時のために正しい車中泊の仕方を学ぶセミナーです。
プリウスPHVの電気で作るポップコーンの無料配布も行いました。
防災車中泊セミナーは、車中泊を楽しむ雑誌「カーネル」の専属ライターである野里様を迎え、被災時に車中泊をしなければならなくった時のために正しい車中泊の仕方を学ぶセミナーです。
プリウスPHVの電気で作るポップコーンの無料配布も行いました。
霧島アートの森「森の中展」(2017/7/13~9/18)
2017年7月13日(木)から9月18日(月)に霧島アートの森にて開催された「森の中展」にカローラ鹿児島は地域の文化振興のために特別協賛致しました。
「森の中展」は広告やデザインの第一線で活躍する2人のクリエーター、森本千絵さんと中島信也さんによる展覧会です。
お二人は有名な作品を多数作成されていますので、皆さんもご覧になったことがある作品があると思います。
「森の中展」は広告やデザインの第一線で活躍する2人のクリエーター、森本千絵さんと中島信也さんによる展覧会です。
お二人は有名な作品を多数作成されていますので、皆さんもご覧になったことがある作品があると思います。
花冠 カムリクラシックコンサート(2017/7/9)
2017年7月9日(日)15時から城南店にて
ウィーンV.ルジェリウスピアノ三重奏団の皆様をお招きし、クラシックコンサートを開催いたしました。
コンサート終了後は、演奏者の皆さんとの楽しいティータイムも行われました。
ウィーンV.ルジェリウスピアノ三重奏団の皆様をお招きし、クラシックコンサートを開催いたしました。
コンサート終了後は、演奏者の皆さんとの楽しいティータイムも行われました。
「PASSO CAFE」開催(2017/2/25~26)
天文館ベルク広場にて、PASSO CAFEを開催しました。
ヴォアラコーヒーとクッキーを100円で販売し、その売り上げ金と寄付金の合計14048円を鹿児島県交通遺児たすけあい協会を通じて、交通遺児の皆さんに全額寄付を行いました。
ヴォアラコーヒーとクッキーを100円で販売し、その売り上げ金と寄付金の合計14048円を鹿児島県交通遺児たすけあい協会を通じて、交通遺児の皆さんに全額寄付を行いました。
エコキャップ運動を実施(2016/10/1)
「ペットボトルキャップ」の回収を通じて、
世界の子供たちに「ワクチン」を送る「エコキャップ運動」を実施しました。
全社員から集めたペットボトルキャップ130kgを寄付しました。
世界の子供たちに「ワクチン」を送る「エコキャップ運動」を実施しました。
全社員から集めたペットボトルキャップ130kgを寄付しました。