MENU
rhp_532171
鹿児島県第3回目のアクアソーシャルフェスは、曇り空の下、県内各地から約60人が集合場所の姶良市あいらクリーンセンターに集まってくれました!
野鳥観察に備えて、まずは準備体操。観察に必要な双眼鏡の使い方を、ガイド役のNPO法人くすの木自然館の小野田剛さんに教わりました。
双眼鏡を片手に須崎調整池へ、さあ出発~! 
rhp_532181
rhp_532191
参加者は鳥たちが驚かないよう静かに見守り、くちばしを水中に入れて左右に振って餌の魚を探し歩くかわいらしい様子やのびのびと水浴びする姿などをじっくりと観察。野鳥や水生生物の生態を紹介しながら、小野田さんは「希少な野鳥が来るのは、人間にとっても暮らしやすい土地だという証拠。大切に守っていきたい」と話してくれました。
rhp_532201
野鳥観察の後は、小野田さんの呼び掛けで、トングとゴミ袋を持って清掃活動も行いました!葦原の中や堤防沿いの路上には、ペットボトルやビニール袋、空き缶などが落ちていて、みんなで一つずつ拾い集めて帰り、一帯はすっかりきれいに♪♪
rhp_532221