カローラ鹿児島“63周年”大創業祭
2025.01.31
平素より大変お世話になっております。
地域の皆様に支えられ、カローラ鹿児島は
63周年を迎える事ができました!!!
日頃よりカローラ鹿児島をご愛顧いただき、
本当にありがとうございます。
2月のカローラ鹿児島では、
支えていただいているお客様・地域の皆様へ感謝を込めて。。。
2月1日(土)・2日(日)に “感謝祭”
【 大創業祭 】 を開催いたします♪
ご成約特典や、ご来場プレゼントも盛り
沢山に準備してお客様をお待ちしてます♪
イベント詳細はこちらから
中古車検索はこちらから
また、カローラ鹿児島出水店では
オリジナル企画・ノベルティをご準備!
皆様のご来場、出水店スタッフ一同
心よりお待ちしております♪
出水店情報はこちらから
👏63周年大創業祭👏
2025.01.31
ブログをご覧の皆さん!!
暖かく過ごしやすい日もあれば、凍える程の寒い日あり、体調を崩しやすい季節ですが、
気持ちで乗り切りましょう!!
そして、皆さん!!
なんと!なんと!
トヨタカローラ鹿児島株式会社
お客様の支えにより、63周年を迎えることができました!!
本当にありがとうございます!
それに伴い、トヨタカローラ鹿児島大創業祭を開催致します!!
皆様にお得なことが盛りだくさん!!
ご来店のお客様には美味しいパン🍞をプレゼント!!
空くじ無しガラポン抽選会も行っております
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
【畑】オムライスと私の老化
2025.01.30
皆様、こんばんは!
キーパーファクトリー国分店の畑(はた)です。
本日もご来店ありがとうございました。
キーパーファクトリー国分店は明日も元気に営業します。
皆様のご来店お待ちしています。
さて、昨日オムライスが食べたくなり
「ベービーフェイスプラネッツ」に行ってきました!
オムライスは好きなんですが、なかなか食べる機会がありません。
久しぶりのオムライスを堪能してきました↓↓
たまごがふわふわでとても美味しくいただきました。
後、かかっているビーフシチュー的なソースがとても美味しいです。
周りに誰もいなければ、お皿を舐めていたかもしれません。
そして私はオムライスを食べると、思い出すお話があります。
宮沢賢治の「オツベルと像」という物語になります。
ストーリーはメチャクチャ簡単に言いますと、
「オツベルという人間が像をいじめて、像の仲間に仕返しされる」
こんなお話です。
その物語の中で、オツベルはよく食事をします。
またどういった意味合いかはわかりませんが、
オツベルはやたらと大食いです。
文学的な意味があるんでしょうが、
クレーバーな私でもわかりません。
そのオツベルの食事でこんなようなシーンがあります。
「雑巾ほどの大きさのオムライスをペロリと食べた」
私は中学生の時、20数年前に思いました。
雑巾ほどのオムライス、食べたいなと…
多感な時期だったからかもしれません。
今でもオムライスと聴くと、オツベルと像を思い出します。
しかし、私は勘違いしていました。
オツベルが食べていたのはオムライスではなく、オムレツでした。
このブログを書くときに読み返してみたら
オムレツでした。
人間歳は取りたくないですね…
それでは畑でした。
2月は創業祭!!
2025.01.30
皆様こんにちは!
年が明けてあっという間にもう2月ですね!
早く感じます💦
さて、2月といえばカローラ鹿児島創業祭!!
今年で63周年を迎えます。
2月1日(土)2日(日)2日間は本店で皆様のお越しをお待ちしております🤩
60ページ(全473ページ中)

