霧島アートの森「岡本仁」展 ペアチケットプレゼントキャンペーン!
2021.07.18
皆様こんにちは!
カローラ鹿児島中山店です。
カローラ鹿児島は地域の文化振興のために毎年霧島アートの森に特別協賛しています。
そこで今回、中山店ご利用のお客様でメール会員登録を頂いているお客様へ霧島アートの森「岡本仁」展 チケットプレゼントキャンペーンを企画致します。
夏休みの期間に開催されておりますので是非、足をお運びになってはいかがでしょうか?
応募方法は当店から送られてきたメールに返信して頂ければ結構です。
応募多数の場合は7月22日までのメール到着を持って抽選とさせて頂きますのご了承ください。
たくさんのご応募お待ちしております。
⇓ 霧島アートの森 詳細については下記画像をクリック ⇓

トヨフェス! in 中山
2021.07.09
皆様こんにちは! トヨタカローラ鹿児島中山店です。
先日ご案内しておりました
想像を越えるお得感
「THEトヨタフェスティバル!」
そのメインイベントが明日あさって(7月10-11日)やってきます。
そこで
中山店企画イベント内容をご紹介!
スタッフ手作りポップコーンの振る舞い、夏まつり恒例のボンボン釣り、お子様には花火やちょっとリッチなキャラクター風船のプレゼントも!
スマホできれいに映える花火?!
直径7.5cmの缶バッチづくりは、絵を描いても良いし、写真をバッジにすることもできます。
缶バッジこんなのできます。
また、中山店オリジナルAI試乗体験。
気兼ねなく試乗をお楽しみください。
そして、この2日間はキッチンカーも。
10日は中山地域を拠点に県内あちこちに登場されている「たこいそ」さんの”たこ焼き”
11日は伊集院生協コープさん前を拠点に県内で活動されている「Pizza moconeco」さんが来社!
本格石窯焼きピザを是非お楽しみください!
割引券もご準備しております。
皆様のご来店をお待ちしております。

中山紀行~ 其の③
2021.06.25
水路
皆様こんにちは!トヨタカローラ鹿児島 中山店です。
中山・日置地域の魅力再発見!「中山紀行~」シリーズ3回目
今回は身近にあった中山の魅力をお伝えいたします。
ここ中山店は店舗敷地のど真ん中を水路が走っているカローラ鹿児島唯一の店舗です。
梅雨時期になると水路の草刈が毎年定例となりますが、
「水路の草刈は歴代店長の仕事ですよ~!」と店舗スタッフにそそのかされ、
「じゃっ! いっちょやったるか~」となれない草刈機と格闘しながら
草刈を終えたのが6月初め(なんだかんだ言いながら結局みんな手伝ってくれる優しいメンバーたち)
今週気づくと水路に豊かに水が流れております。
ものすごい好奇心が私の中に芽生えはじめて来ました。
この水はどこに流れていくのだろう?
店舗うらの畑を駆け抜け、田植が終わったばかり田んぼへと続いていました。
その近くに石碑を発見!
それは水路竣工記念碑でした。
良く見てみると着工昭和25年5月、竣工昭和25年8月、
なんと70年以上も前にそれも約3ヶ月でこの水路を完成させたとあります。
総工費:壱百七萬八千参百弐拾四圓也(1,078,324円)と記載が
今の価値に換算すると1億6千万ほど
先人たちの偉業に感銘を受けつつ帰路につきました。
鹿児島市内にあって、のどかな田園風景と調和する
これも中山の魅力かなと ご紹介させて頂きました。

中山紀行~ 其の②
2021.06.22
今日のお昼はインド旅行!?
皆様こんにちは!トヨタカローラ鹿児島 中山店です。
中山・日置地区の魅力再発見「中山紀行~」
梅雨とはいえ晴れ間では連日の猛暑。おいしいカレーを食べてスタミナつけたい!
ということで今日は昼休みを利用して中山バイパス沿いにある本格インド料理店「スリョダヤ」さんにやって参りました~
駐車場は満杯! 辺りをうろうろしていたら・・・ お店の方に第2駐車場を案内して頂きました。 感謝(>_<)
↑インドの雰囲気を感じる外観が目印です。(こちらの写真はネットから)
厨房を囲むカウンター席に座り、本場インドからいらしたシェフがナンを焼いている様子やルーを仕込んでいる様子を眺めながら楽しみに出来上がりを待つこと数分
来ました! 本日のランチ「ポークマサラ」
野菜の甘みとスパイスの香りが食欲をそそります。
豚のブロック肉も入って食べ応え有り。かなりうまいです。
ナンもナンと大きいことでしょう! 焼き具合もナンとも絶妙なん。
ごちそう様でした。
スパイスは薬膳とも言われており体の調子を内側から整えるのに最適だと思います。
今回は昼休みを利用した手軽に味わえる海外気分を満喫してきました。
皆さんも是非試してみてください。

26ページ(全30ページ中)