初日の出を見る
2025.01.08
皆様、こんばんは!
キーパーファクトリー国分店の池田です。
本日もご来店ありがとうございました。
キーパーファクトリー国分店は明日も元気に営業します。
皆様のご来店お待ちしています。
池田家は毎年元旦は
嫁さんの実家へ帰省しています。
新年の挨拶はもちろんですがもう一つ理由があります。
それはこの初日の出を見るためです。
最高のロケーションで知る人ぞ知る場所なので
人混みもなく水平線から昇る朝日を迎え
ご来光を浴びることができます。
今年も一年頑張ろう!
そう思えるひと時でした。
みなさま今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2025年スタート
2025.01.01
新年あけましておめでとうございます🎍
国分マイカーセンターです☻
2024年もトヨタカローラ鹿児島に
ご来店いただき、ありがとうございます!!
今年もトヨタカローラ鹿児島をよろしくお願い致します。
毎年思いますが・・・
1年経つのはあっという間💦
本当に早すぎます(>_<)
今年も一日一日を大切に過ごしたいと思います!
早速ですが、イベントのご案内です☆
2025年最初のイベントは
1月11日(土)・12日(日)・13日(月)の3日間です!
ご来場でお菓子の詰め合わせ(1000円相当分)のプレゼントや、ご成約頂いた方にはお米もや大きな特典もプレゼント致します🎁
今ならカローラ鹿児島の公式LINEをお友達追加していただくと
カロンちゃん洗濯ネットもプレゼント!!
洗濯ネットは重宝しますよね(^^)/
中古車も多数取り揃えております♪
お時間のある方はぜひ国分マイカーセンターへお越しください☻
お待ちしております(*‘ω‘ *)
2025年 良い一年をお過ごしください✨

【畑】たまには料理を作る!④
2024.12.28
皆様、こんばんは!
キーパーファクトリー国分店の畑(はた)です。
本年度も沢山のご来店ありがとうございました、
本日を持ちまして2024年の営業は無事に終わりました。
新年は7日より営業いたします。
皆様のご来店お待ちしています。
さて、「アンチョビとキャベツのパスタ」を作るブログの続きになります。
早速、買ってきた食材を調理する私。
パスタを茹でて、フライパンにオリーブオイルをひき
ニンニクチップとキャベツを炒めます。
ここで問題が…
アンチョビってどんくらい入れるの?
少し舐めてみましたが、
しょっぱい!!!!
とりあえず少しだけ入れて作ってみました。
出来上がったものを食べると…
無味!!
もう少し投入して、もう一回炒めます。
薄い!!!
ここでようやく、文明の利器スマホで調べます。
どうやら醤油と白ワインを入れるといいらしい。
醤油はあるけど、
白ワイン…?
あるか!そんなもん!?
とりあえず醤油を投入。
あっ!それっぽくなった!
でも美味しくない…
やはり白ワイン買うしかないかと思い、
翌日スーパーへ行くと…↓↓
これでいいんじゃないかというものがありました。
早速購入して、再チャレンジ。
まぁまぁ美味しいものが出来ました。
※私が作ったにしては…
今までの苦労はなんだったのでしょうか…?
これ安いですし。
下調べの大事さを痛感しました。
それでは皆様、良いお年を!!

【畑】たまには料理を作る!③
2024.12.27
皆様、こんばんは!
キーパーファクトリー国分店の畑(はた)です。
本日もご来店ありがとうございました。
キーパーファクトリー国分店は明日も元気に営業します。
皆様のご来店お待ちしてします。
さて「アンチョビとキャベツのパスタ」を作るブログの続きになります。
食材を買いに来た私。
「アンチョビ」が何なのかわかりません。
私「すいませーん、アンチョビを作りたいんですけど…」
店員さん「えっ!アンチョビを作るんですか?」
私「…駄目なんですか…?」
店員さん「…いえ…」
私「何を買えばいいですか?」
店員さん「少々お待ちください!」
私「?」
違う店員さんが来ました。
店員さん②「お客様、アンチョビを作られたいとのことですが」
畑「作りたいというか、欲しいですね」
店員さん②「あっペーストの物でもよろしいですか?」
ペーストってなんじゃい…?
畑「…うん…?
アンチョビとキャベツのパスタを作りたいんです。
アンチョビが何なのかよくわかっていないくて」
店員さん②「あぁでしたら、こちらがおススメですよ」
いい感じのアンチョビをGETしました。
後から聞いてみると、アンチョビは作るのがめんどくさいらしく、
※発酵が必要…?
そもそも作り方なんてわからないとの、ことでした。
これで材料が揃いました。
早速作ります。
次回に続きます。

26ページ(全73ページ中)