中山紀行~ 其の⑦
2021.12.07
皆様こんにちは!
トヨタカローラ鹿児島中山店です。
中山日置地域の魅力再発見!
「中山紀行~」シリーズ7回目
本日は年末にむけてお勧めのスポットをご紹介いたします。
今回訪れたのは山田町にある
「石臼挽き十割蕎麦 比良」さん
ライズハイブリッドが試乗できるようになりましたので、本日はランチにやってまいりました~
入口にある”新そば”の文字に心が躍ります。
鹿児島で”そば” 県外の方はピンと来られないかもしれませんが、鹿児島の生産量は全国TOP10に入る程で九州ではダントツNo1です。
こちら”比良さん”
ランチメニューも豊富で”天ぷら” ”丼もの”もありますが、私の大好物は”黒豚もりそば”
しかも、そばは「更科」「挽きぐるみ」「田舎」の三種の中から”挽きぐるみ”をチョイス。お米でいうと玄米の状態を石臼で引いたそばですが、香りよくモチモチの食感が何ともたまりません。
もちろん残ったつけ汁にそば湯をinして最後まで堪能させていただきました。
ソバを食べた後は、ハイブリッドに進化したライズに乗って出発!
モーター走行のライズのスムーズな走りは、”そばののど越し!”、アクセルを踏んだ時のパンチの良さは”黒豚の濃厚! ”など勝手に連想しながら走りを楽しみました。燃費も最上級になったライズハイブリッドの試乗を是非お勧めします。
石臼挽き十割蕎麦 比良 店舗詳細情報
◆住所:〒891-0104 鹿児島県鹿児島市山田町3411−4
◆電話番号: 099-800-4415
◆営業時間:月~土 11:00~L.O.14:30
◆休業日:日

秋のトヨフェス in中山
2021.11.11
皆様こんにちは!
トヨタカローラ鹿児島中山店です。
日頃より当店をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
今週末は
「秋のカローラ祭り」
久しぶりのイベント開催です。
そこで
中山店企画イベント内容をご紹介!
ご来場の皆様に
ご来場1組につき1回
そしてスタッフ手作りポップコーンの振る舞い、お子様にはキャラクター風船プレゼント!
今回は笑顔の写真を撮ってキーホルダー作り!をご準備
思い出の一品を是非!お持ち帰りください。
そして!
ミニカー在庫車70台
大放出!
お子様大喜び企画です。
お一人様1台限り。
是非、募金をお願いします。
もちろん本物も
特選中古車大集結!大特価でご奉仕!
新車も
BiGプレゼント!
試乗なら”走太くん”と
中山店オリジナルAI試乗体験。
気兼ねなく試乗をお楽しみください。
そして、この2日間はキッチンカー
「たこいそ」さんの”たこ焼き”
「TODO KITCHEN」の”HASUND”
割引券もご準備しております。
皆様のご来店をお待ちしております。

中山紀行~ 其の⑥
2021.11.09
皆様こんにちはトヨタカローラ鹿児島中山店です。😊
中山・日置地域の魅力再発見!
中山紀行シリーズ6回目
今回は裏の田んぼに実った完全自然栽培で収穫したお米の報告です。
前々回のブログでご紹介した稲が収穫の時期を迎え、店舗スタッフ全員の力を集結し稲刈りが完了しました。フェンスに掛けて天日干しを終えた稲は軽トラック2台分となり脱穀に向けて出発!
カローラ鹿児島新車配送センターの山元センター長と山元ファミリーのご協力も頂き、一大プロジェクトとなっております。
完全自然栽培ですので品種が分かりません?!
センター長の鑑定では
”〇〇ヒカリ”との事! ヒカリが付く事だけは間違いないです(笑)
収穫量は米俵「四俵半」
キロにして100キロ超!
大豊作です! 歓びのあまり生産者欄にカローラ中山店と勝手に記名させて頂きました。(スミマセン💦)
新調してもらった炊飯器で早速炊いてみることに!
真っ白でホクホクの新米は甘くて美味。天日干しが良かったようですネ! 今では毎日お昼ご飯を炊くのが日課となり、スタッフはおかずのみ持参となりました。 これぞまさしく”同じ釜の飯を食う”です。
写真は井戸スタッフ持参の”マーボ豆腐” おすそ分けしてもらいました。
井戸スタッフと言えば 今回の稲刈りをテーマに動画が完成しました。
かなり笑えますので是非どうぞ! 下の画像クリックでご覧いただけます。 イイね👍もよろしくお願いします!
https://youtu.be/0zkIoFRkoDo
稲刈り後の田んぼにはシラサギも来訪し優雅に過ごしています。
やっぱり中山地域は最高ですネ!

「社会科自由研究」
2021.10.23
皆様こんにちは!
トヨタカローラ鹿児島中山店です。
本日はうれしいお知らせをご紹介します!
夏休みの社会科自由研究で中山店に来てくれた小学6年生の平くん
今回、その研究が入選になったとの事で店舗へ報告に来てくれました!!
平くんは中山店サービスエンジニア平係長の息子さんで、
研究のテーマは
「購入後の車の整備の流れについて」
です。
研究内容をじっくりと見させて頂くと、ホントーに良く観察してしっかりまとめてあります。
当日はタイヤ交換や洗車作業のお手伝いもしてくれて、真剣に研究してくれていました。
スタッフに取材した中で、エンジニアがお客様の車を大事に扱い、
ネジ一つ一つにも気を付けて整備していることなどをレポートで紹介してくれた事がとても嬉しく思いました。
まとめでは、”大人になった時にどんな車があるか楽しみ”、”次はリサイクル環境の為に出来ることを詳しく調べたい” など
頼もしい言葉がつづられています。
将来が楽しみですネ!
お父さん!!
で、その平くんのお父さんがコチラ↓
中山店では自動車検査員として、整備はもちろん車検時の車両検査を”きっちり”こなす頼もしいベテランエンジニアです。
平くん!
目指せ未来の
エンジニア!
入選おめでとうございます!!!

24ページ(全30ページ中)