【畑】畑は千里行って、千里帰る⑤
2025.06.14
皆様、こんばんは!
キーパーファクトリー国分店の畑です。
本日もご来店ありがとうございました。
キーパーファクトリー国分店は明日も元気に営業します。
皆様のご来店お待ちしています。
さて、余談が長くなりましたが…
「ウチワエビ」を食べるブログになります。
高原室長から生協にウチワエビが売っていることを聞きました。
そもそも、生協って組合員しか買い物出来ないんじゃないの?
高原室長に聞いてみたところ、
「大丈夫だよ!」と…
「まことに不安である…」
文明の利器、インターネットで調べると…
どうやら組合員でなくても買い物できるらしい。
※私が調べた限りです…
そもそも1000円払えば組合員になれるらしい。
これはいいと思い、早速行ってきました。
30年以上ぶりの生協…
物色していると、
そもそもウチワエビが売っていそうな気配がねぇ!
私はこうゆうのを想像していました↓↓
そう「IKESU」です。
しかし、そんな気配はありません。
私の脳裏によぎります。
「じじい、吹かしやがったな!!!」
じじいに電話で文句の1つでも行ってやろかと思いましたが、
クールさには定評のある私。
グッとこらえて近くにいた店員さんに聞きました…
「あの〜ウチワエビって売っていますか?」
次回に続きます。

【畑】畑は千里行って、千里帰る④
2025.06.13
皆様、こんばんは!
キーパーファクトリー国分店の畑(はた)です。
本日もご来店ありがとうございます。
キーパーファクトリー国分店は明日も元気に営業します。
皆様のご来店お待ちしています。
さて「生協の思い出を語るブログ」の続きになります。
※この次はウチワエビの話に戻ります。
そもそも生協のマヨネーズと他メーカーの物は
キャップの色が違いました。
生協→白色
他メーカー→赤色
なので私は赤色のキャップの度に文句を言っていました。
そんなある日、白色のキャップがついているマヨネーズが冷蔵庫にありました。
私は喜び、そのマヨネーズを使い食べました。
畑「うん?」
母「どうしたの?」
畑「このマヨネーズおいしくない…」
母「なんで、あんたの好きな白いやつだよ!」
畑「そうだけど、これは美味しくない」
母「はぁ~本当だったんだね…」
畑「…?」
母曰く、マヨネーズの味の違いを感じないため
私のことを「嘘つき」だと思っていたらしいのです。
なのでキャップを付け替えて私を試したそうです。
この一件以来、生協のマヨネーズを買ってきてくれるようになりました。
しかしある日、他メーカーのマヨネーズが家にあり、
私が文句を言うと…
母は言いました…
「生協ではもう物が買えなくなった…」
幼少期の私には意味がわかりませんでしたが、
どうやら私の家は組合員ではなかったようです。
これが私の生協の思い出です。
そこから先、生協に行ったことはありません。
長くなりました…
次回からはエビのブログに戻ります。
※オートファジーダイエット中の為、お腹が空きました…

【畑】畑は千里行って、千里帰る③
2025.06.12
皆様、こんばんは!
キーパーファクトリー国分店の畑(はた)です。
本日もご来店ありがとうございました。
キーパーファクトリー国分店は明日も元気に営業します。
皆様のご来店お待ちしています。
「ウチワエビが生協に売っている」という情報を手に入れた私。
しかし生協の名前を聞き、どうしても思い出すことが…
まず私は幼少期、「神の舌」を持っていました。
みんなが感じない味の変化をとても感じることが出来ました。
※今はもうだめです…
そして私は幼少期からマヨネーズが大好きでした。
※もちろん今も好きです。
そして我が家は生協で買ってきた「マヨネーズ」を使っていました。
私はそのマヨネーズが大好きでした。
しかし、ある日、母親が違う場所でマヨネーズを買ってきました。
母曰く「生協のマヨネーズは高いとのことでした」
そして私は、人生で初めて他メーカーのマヨネーズを食べました。
とても不味い…
いわゆる普通のマヨネーズなのですが、
辛いのです。多分少し辛子が入っています。
私は母に言いました。
「このマヨネーズは美味しくない、いつものやつがいいと」
母は言います。
「高いからダメと」
しつこいことには定評のある私…
毎日、母に言い続けました。
すると母が根負けし、生協のマヨネーズを買ってきてくれました。
※私の家庭では全員「するめ」が大好きで、我が家の「おやつ」の定番でした。
なのでマヨネーズの消費量が早いのです。
これだよ!これこれと!
大好きなマヨネーズにご満悦な私。
しかし時間がたつと母はマヨネーズを他メーカーのものに変えます。
私はまた言います。
「マヨネーズを変えろ!!」
母は根負けしたときのみ生協で買ってきてくれます。
しかし私が油断すると他メーカーを買ってきます。
そんなある日…
次回に続きます。
※本編には何の関係もありません。画像がないのも寂しいかと思ったので…

【畑】畑は千里行って、千里帰る②
2025.06.11
皆様、こんばんは!
キーパーファクトリー国分店の畑です。
本日もご来店ありがとうございました。
キーパーファクトリー国分店は明日も元気に営業します。
皆様のご来店お待ちしています。
さて、「ウチワエビ」が食べたい私。
たまたま、そんな話を高原室長にしました…
高原室長 aka:じーじ レぺゼン:キーパー事業推進室
キーパー事業推進室の大御所、話が長いのが玉にキズ
畑「ウチワエビっていうエビを食べてみたいんですよ」
じーじ「あぁそれならコープに売っていたよ!」
畑「!!!???」
うそやろ…じーじ…
こちとら10年以上探しているんだぞ!
おちつけ自分、冷静に話を聞いてみよう!
畑「本当に売っているんですか?」
じーじ「本当だよ!なんで疑うの?」
畑「いや…年齢てきにも記憶が…」
じーじ「ん?」
畑「いえ…そもそもコープって何ですか?」
じーじ「生協がやっているスーパーだよ。荒田八幡にあるでしょ」
畑「あぁ生協ですか…せいきょう…」
私は幼少期の頃の生協との思い出があります。
次回に続きます。

15ページ(全75ページ中)